今日は久しぶりに、しつけ教室に行きました。
さて、どうなることか・・・
輪になって歩きながら「スワレ」 「フセ」 「タテ」
声符でも、視符だけでも、なんなくこなせるようになってたお友達。
こちらは先生のワンちゃん
ビトも負けてはいられません。
ちょっといい感じですが、・・・
ほんとのとこは こんなかんじ・・・
飼主の膝に全然くっついて歩いてない・・
完成度 低~
歩きながらの「伏せ」と、「こい」
これまた微妙な映像をごらんください
ビトは警戒心が強く
いつでも背後をやたらと気にします
石ころも嫌いなので、体をうかしてしまいます
招呼(コイ)。
ビトは1歳半まで、
ハンドラーの左脚横を小さくターンする要領で いっきに ツケにもっていく やり方をとっていました。
こちらでは、コイ で、ハンドラーの正面に停座させてから、ツケ の指示を出します。
正面で オスワリ。毎回、難儀します。
日々の服従訓練も、もうちょっと真面目にやらないとね・・
訓練の後は、ランチ
お昼ちょっと前に到着したので、特等席に座れました。
いい天気で、いい一日でした。